ミークファヤーは目覚まし。子供が目を覚まして、ぼ〜っとしてる時に菓子などを食べさせて、しっかりさせます。
なるべく仕入れは市場で済ませたいところですが、コーンフレークなんかは街の薬屋のほうがグッと安いのよね。今朝の配達でシスコーンのフロストが18パック必要で、昨日、薬屋に行ったところ4パックしかありませんでした。
そこで今朝、市場の菓子屋で足らずの14パックを仕入れました。「他にも安い薬屋はあるだろ」などのご意見もありましょうが、この菓子屋はウチの(菓子の)仕入順では2番目。こんな時に使わないと付き合いが終わってしまいます。
菓子屋のオバさんがニコニコしてミークファヤーを差し出したのは、私の意図に応えてくれたのかもしれません。
ところで、カマボコ屋のトモコオバぁが、昨日、今日と姿を見せません。日曜日の清明で力尽きたか。もしくは、次の日曜日が清明で、既にその準備に取り掛かってるのか。糸満ですからあり得る話です。
とは言うものの、トモコオバぁが休んでくれて、今朝は好都合でした。昨日、お世話になった次郎屋でチキアギを仕入れ、明朝の注文も済ませました。逆走オジぃは棚の後ろに隠れてます。
今朝の仕入れは、残すところモヤシ屋だけになりました。代金を揃えておこうと財布を覗くと、わずかに50円足りません。海洋食品で「まあまあ」おいしいコーヒーを買ったのが失敗だったか。
万札を崩すべくローソンへ向かい、コーヒーとパンを買いました。こちらは今朝のヤーサノーシ。ミークファヤーではヤーサノーシになりません。
コーンフレークが足りなかったり、トモコオバぁが休んだり、小銭が足らなかったりしましたが、今朝の仕入れは概ね順調と言えるでしょう。