インターナショナルアパート

0

    JUGEMテーマ:地域/ローカル

     

    北朝鮮の「人工衛星」が予告期間よりも早く打ち上げられ、しかも沖縄上空に向かっていたらしく、昨夜のJアラートには緊迫感がありました。

     

    しかしねぇ。地下に逃げろと言われてもウチのアパートに地下室は無く、窓から離れろと言われても1DKでそれは無理。立ち上がってはみたものの、どうすることもできません。

     

    とりあえず私は、夕食で使った食器を洗ったのでした(^^)

     

     

    こちらが私のアパート。二階右に私、二階左にアパート最古参のタクシー運転手。一階右の二部屋の壁を取り払って大家が住んでいます。

     

    二階中央と一階左に分散して住んでいた5人家族がこの夏に退去し空き家になってましたが、最近、新たな入居者が現れ、その二部屋が埋まりました。

     

     

    私の部屋の隣に入ったのは夫婦のようです。いくら夫婦と言えども、この狭い部屋で暮らすとなると。うーむ。

     

    ボソボソと話し声が聞こえてきますが、その内容まではわかりませんでした。

     

    ある日、この夫婦が大きな声で話しを始めたので、聞くでもなく聞いていると、私は衝撃の事実に気づいたのでした。

     

     

    「日本語じゃないww」

     

     

    翌日、さっそく大家の部屋をコンコンしました。

     

    C「隣の部屋に入った夫婦だけど」

     

    家「そうそう。よろしくね」

     

    C「よろしくねって、日本人じゃないだろ」

     

    家「あはは。台湾人」

     

    C「げっ、やっぱりか。で、一階は?」

     

    家「フィリピン人(笑)」

     

    C「おー、一気にインターナショナルじゃん」

     

    家「あんな人達はね。なかなかアパートを借りれないわけさ」

     

    C「えっ、そういうこと?」

     

    家「そういうこと」

     

    C「やっ、家賃は大丈夫か?」

     

    家「とりあえず今月分はもらった」

     

    C「それを払わないと入居できないからな。問題は来月やで」

     

    家「まあね」

     

    C「まあねって、『家賃を払え』って台湾語で言えんのか?」

     

    家「(笑)」

     

    C「フィリピン語も」


    家「(笑)」



    台湾人もフィリピン人も私に挨拶が無いのだが、そーいう習慣が無いんだろう。ってことにしておくか(^^)


    オンボロアパートの10年

    0

      JUGEMテーマ:地域/ローカル

       

      国場の崖地に建つ築48年のオンボロアパートに越して来て、やがて10年になります。

       

      水道料込みで3万円を下回る家賃と聞けば、壮絶な部屋の様子が容易に想像されるというもの。部屋の視察に訪れた私の家内は「いくらなんでも、ここに女性を連れ込むことはなかろう」と、腕を組み、大きくうなずいたものでした(^^)

       

       

      ところが私はこの部屋に何の不満もありません。陽当たりが良く、二階の端部屋なので誰も部屋の前を通りません。

       

      玄関の扉を開けっぱなしにできるので、部屋に風を通すことができ、部屋からの眺望はこんな感じ。

       

       

      数年前に敢行した断捨離によって室内はさっぱりとしていて、きちんと掃除されています。私にとって本当に居心地の良い空間で、(気分は)沖縄の古民家に住んでいるかのようです。

      私と大家との関係は良好で、何を頼んでも「いいよ、いいよ」と同じ言葉が返ってきます。

       

      アパートの住民で、毎月きちんと家賃を支払っているのは私だけらしく、「いいよ、いいよ」の根底にはそのことがあるようです。

       

       

      最近、気づいたのは、家賃の安いアパートほど滞納者が多いということ。

       

      リッチな人は高い部屋を選び、問題無く家賃を支払います。一方、リッチでない人はなるべく安い部屋を選ぶものの、その家賃を支払えるかと言えばそうでもないんですよ。

       

       

      昨年暮れに入居した5人家族は今年の夏に退去しました。大家によれば、家賃(2部屋分)はほとんど支払われていないとのこと。

       

      今月、その2部屋それぞれに新しい住民が入居しました。オンボロアパートが再び満室となり、大家はニコニコしています。

       

      でもね。喜ぶのはまだ早いのよ。そうでしょ?(^^)


      バイクを譲ってもらえないか?

      0

        JUGEMテーマ:地域/ローカル

         

        中古の原付バイクを10年乗り、とうとう寿命を迎えてしまったので、大家の125CCを借りて通勤しています。

         

         

        自動二輪としては小型の125CCとは言え、排気量は原付の2.5倍。走行時の安心感が違います。

         

         

        大家がこのバイクを格安で譲ってくれたら、私にとっては大変好都合です。何かと私には「いいよ、いいよ」と言ってくれる大家なので、お願いしてみました。

         

        C「原付が修理できないって言われてね」

         

        大「あれ。じゃあ、しばらく乗ってればいいさぁ」

         

        C「ありがとう。それで相談なんだけど、あの125CCを譲ってもらえないかな。10万円以上は難しいけど、それ以下ならなんとか」

         

        大「うーん、どうしよう。しばらく考えさせて」

         

        C「あれは去年買ったんでしょ?」

         

        大「そう。中古を10万円で」

         

        C「あぁ、そんな感じだよね」

         

        大「それがさ。買ったのが先輩からだわけ」

         

        C「あらぁ。先輩が譲ってくれたバイクを翌年に売るのはマズいなぁ」

         

        大「へんなー、なるからね」

         

        C「わかった。なるべく早くバイクを探すから、もうしばらく貸しといて」

         

        大「いいよ、いいよ」

         

         

        残念ながら大家からバイクを譲ってもらう交渉は不調に終わりました。

         

        理由は「へんなー」だから(笑)

         

        このブログの読者に125CCを売りたくて仕方がない方がいらっしゃれば、是非、お声がけ下さいませm(_ _)m

         

         

        あっ、「へんなー」は沖縄の言葉で、「気まずい」の意味です。念のため。


        自宅アパートの様子

        0

          JUGEMテーマ:地域/ローカル 

           

          私が住んでる築48年のアパート。急な斜面に建っているので眺望、陽当たり、風通しが良く、前の道が袋小路なので騒音がありません。

           

          つまり、建物がオンボロなこと以外は申し分なし(笑)

           

           

          数年前のこと。一階に住んでいた大家の婆さんがボケて施設に入り、一階は無人となりました。二階の右端にオヤジ(私)と左端にもオヤジ(^^)

          昨年の秋、大家の婆さんが亡くなったのを気に、大家の息子が一階に越して来ることになりました。

           

          息子は奥さんと娘(中学生)の三人家族。ワンルーム二部屋分の広さがあるとは言え、少し手狭だろうなと思っていたら、越して来たのは息子だけ。

           

          「アハハ。離婚したんだよね(^^)」

           

          とのこと。

           

          大家の婆さんが亡くなったことで、息子夫婦の間で何らかの「清算」が行われたのではないかと。知らんけど。

           

           

          息子の入居と前後して、息子の知り合い一家が入居してきました。夫婦と息子二人(中、高)、娘一人(中)の五人家族。

           

          その五人が一階左端と二階中央の二部屋で暮らすことになったんです。夫婦部屋と子供部屋?。男部屋と女部屋?。部屋割りに悩む二階右端のオヤジ(笑)

           

          閑散としていたアパートが入居以来初の満室となり、一気に賑やかになりました。

           

           

          ところが、先月のこと。

           

          息子「あれらなんか。今月末で出るってよ」

           

          C「あくどい家賃の取立てにあったか(笑)」

           

          息子「違うさ。草刈りやらアパートの修繕やらやってくれたから、家賃はこれからだよ」

           

          C「そうなんや」

           

          息子「あの夫婦は名前が違ったさ」

           

          C「あぁ、偽装離婚ってやつな」

           

          息子「それがさ。元々結婚してなくって、男は女の彼だわけ」

           

          C「ギャハハ、偽装離婚を偽装したかっ!!(笑)」

           

          息子「あれらなんか、仲良かったさ」

           

          C「そうかぁ。交際中だから(笑)」

           

          息子「入居者を募集しないとね」

           

          C「女性はやめとけば?」

           

          息子「なんで。女性がいいさぁ」

           

          C「一ヶ月もしないうちに、自分以外は皆オヤジって気づくよな」

           

          息子「そしたら出るかな?(^^)」

           

          C「出るよなぁ(笑)」


          追悼大家のオバァ

          0

            JUGEMテーマ:地域/ローカル

             

            認知症が進み4年前に施設に入った大家のオバァが亡くなりました。

             

            大家の息子からは「俺を息子と分からないけど、身体はピンピンしてる」と聞いていたのに、体調を崩し、そのまま逝ってしまったとのこと。

             

            告別式はオバァの自宅。つまり私の住んでいるアパートで行われるようです。

             

             

            私が今のアパートに越してきたのは2014年1月のことでした。そして、オバァが施設に入ったのが2018年4月。私とオバァの付き合いは4年と少しの期間でした。

             

            その間のオバァが登場する投稿を並べてみました。

             

            追悼大家のオバァ

             

            新居の様子(1) 

             

            新居の様子(2) 

             

            私の住むアパート 

             

            貯水槽は必要か? 

             

            今年の夏は暑い 

             

            59歳になりました 

             

            大家のオバァときいやま商店 

             

            ムーチーはもうエエです 

             

            大家のオバァの話 

             

            大家のオバァが


            いきなり満室て(笑)

            0

              JUGEMテーマ:地域/ローカル

               

              私が住む、オンボロながら眺めだけは良いアパート。

               

               

              アパートの部屋は下の絵のように配置されています。一階の右二部屋は一部屋になっていて、かつては大家の婆さんが住んでいました。婆さんはボケてしまい、今は老人ホームにいます。

              一階の左端の部屋は二、三度女性が入居しましたが、いずれもすぐに出てしまいました。陽当たり、風通し共に良くない部屋なんですよ。

               

              二階に上がりまして、左と右の部屋にそれぞれオヤジが住んでます。右のオヤジが私。真ん中の部屋は大家の息子が物置にしています。

               

              つまり、このアパートの住民はオヤジ二人ってこと。しかも、ずっと(^^)

               

               

              それが何ということでしょう。二階の真ん中、一階の左端の二部屋に入居者が現れ、一階の大家の部屋はその息子が事務所にするとのこと。

               

              つまり、一気に満室に。素晴らしいじゃないですか。二人のオヤジが住むアパートとは違って、運気が上がりそうです。

               

               

              ところで。

               

              新たな入居者は夫婦と小学生と思われる息子と娘。つまり家族なんです。その家族4人がワンルームの二部屋に住むってこと。

               

              新しいじゃないですか。新しい家族のカタチと言えるでしょう。

               

               

              まったく余計なお世話だけど、家族の部屋割りを考えてみました(笑)

               

              私の案では、一階に夫婦、二階に子供でしたが、入居者(父)によると、「こいつらは一瞬で喧嘩を始める」とのこと。てことは、一階が女性部屋で二階が男性部屋になりますね。

               

               

              昨日は入居者(父)が私の部屋に来て、閉まりが悪かった入口の扉を長いバールを使って矯正してくれました。

               

              なんということでしょう。体当たり気味に開け、足で押して閉めていた扉が、小指でも開け閉めできるようになりました(^-^)v

               

               

              今日はその扉にペンキを塗ってくれてます。入居者(父)はアパートリノベートで一年分の家賃をタダにしようとしています。

               

              「もし大家の息子が『嫌だ』と言うようなら知らせてちょうだい。この数年、彼がいかにアパートの修繕を怠っていたかは私が証言します」

               

              と励ましておきました(^o^)/


              自宅の様子

              0

                JUGEMテーマ:地域/ローカル

                 

                下の階に住んでいた大家のオバァがボケて施設に入ったのが4年前。

                 

                大家のオバァが・・・ 

                 

                手入れをする人がいなくなったアパートが荒れてます。オバァの息子の顔を見たら「なんとかしろ」と言うつもりが、それを察知しているのか、なかなか姿を見せません。

                 

                そんな中、庭の植木が電線の高さになり、息子達が木を切りに来ました。さっそく「なんとかしろ」と言うと、「わかりました。すぐに綺麗にします」と。

                 

                まあ、すぐにはやらんでしょう(^^)

                 

                 

                アパートを住み良い環境に保つことは大家の義務ではありますが、私は今のアパートをたいへん気に入っており、大家(の息子)にうるさく注文をつけることで、彼の気持ちが折れはしまいかと心配しています。

                 

                たいした稼ぎにならない古いアパートを続けるよりも更地にして駐車場にするのではないかと。私ならそうするなと(笑)

                 

                 

                植木が無くなったため、私の部屋からの視界が少し広がりました。

                 

                 

                小満芒種(すーまんぼーすー)が過ぎ、ゆっかぬひも過ぎました。暦の上では、沖縄の梅雨はいつ明けてもおかしくありません。私の予想では来週あたりではないかと。

                 

                楽しみですねぇ。私の大好きなクソ暑い夏がやってきます(^o^)/


                自宅アパートの様子

                0

                  JUGEMテーマ:地域/ローカル

                   

                  久しぶりに自宅アパートの屋上に上がってみました。

                   

                   

                  今日、那覇の気温は上が25度で下が19度。半袖の袖口から気持ちの良い風が入ってきます。

                   

                  アパートは識名台地の南斜面に建っているので、南風原町津嘉山から八重瀬町や南城市まで見渡すことができます。

                   

                   

                  たった今、ネットで賃貸住宅情報を調べて知りましたが、1975年に完成したアパートのようです(築46年)。古いとは思ってたけど、ほんまに古かった(笑)

                   


                  この屋上は人が上がってくることを想定していません。洗濯物を干したり、バーベキューをしたりする場所ではないので、大家の婆さんがいたらブツブツ文句を言ったしょう。彼女は3年前にここを出て施設に入ってます。

                   

                  ボケてしまってるので戻ってくることはないでしょう。一人暮らしの婆さんの生活を支えてきたアパートはその役目を終えました。主を失ったアパートは、近々、寿命を迎えることになると思います。

                   

                   

                  どんな部屋に住んでるのかと聞かれたら、私は「陽当たり、風通し、眺め、いずれも申し分ない部屋」と答えることにしています。部屋は褒めてない(笑)。建物はオンボロだけど立地は素晴らしいってことね。


                  Wi-Fiを解約するべきか

                  0

                    JUGEMテーマ:地域/ローカル

                     

                    随分前にPCが故障したままで、私の自宅にはネット環境がありませんでした。

                     

                    ブログもSNSもすべてスマホで事足りてはいるものの、やはりPCが必要なこともあります。そこで1年半ほど前に中古のノートPCを購入し、Wi-FiはソフトバンクAirを契約しました。

                     

                     

                    ただまあ、相変わらずPCの利用頻度は低いので、Wi-Fiのコスパはイマイチ。「やっぱりWi-Fiは解約して、どうしても必要な時はネットカフェへ行くか」などと考えました。

                     

                    「それなら最初からそうすればいいじゃん」と言われれば、「はい。その通りでございます(笑)」

                     

                     

                    1.ソフトバンクAirのコールセンター

                     

                    Wi-Fiの解約を申し出た私を思いとどまらせるべく、コールセンターの女性があれこれ提案してくれました。

                     

                    (1)利用実績から判断するとソフトバンクからYモバイルに乗り換えると料金が安くなりそうだ。場合によってはWi-Fi料金相当のコストダウンができるかもしれない。

                     

                    (2)解約を思いとどまってくれるのなら、Wi-Fi料金を向こう1年間、月々千円値引きしてもよい。

                     

                    (3)Wi-Fiの契約に適用されるはずの割引が何故か外れているので、現状、月々千円割高になっている。

                     

                    マニュアルを見なさい、ウェブサイトを見なさいなどと言われても、なかなかねぇ。その点、コールセンターは相手が専門家なので、私の質問に対して的確に答えてくれます。

                     

                    また、解約を思いとどまらせようとしてるので、私が納得するまで相手をしてくれます。おかげで、携帯やWi-Fiの契約内容に随分詳しくなりました。

                     

                     

                    2.南風原町のYモバイルショップ

                     

                    コールセンターとのQAが終わり、Wi-Fiの解約は保留とし、Yモバイルに見積もりを頼むことにしました。

                     

                    (1)ソフトバンクからYモバイルに乗り換えると、携帯料金とWi-Fi料金の総額で5千円安くなるので、Wi-Fi料金を賄うことができる。

                     

                    (2)解約引き止め料は了解したので、更に千円安くできる。

                     

                    (3)Wi-Fiの契約から外れていた割引については、契約したショップと話をして欲しい。

                     

                    上記の(3)について、仮に、ショップのスタッフのミスだと判明したら、ショップはどのように責任をとるのか聞いてみました。

                     

                    「私なら、割引されるはずだった金額(17,000円)を次回以降の料金から差し引いて請求します」

                     

                    とのこと。

                     

                     

                    3.豊見城市のソフトバンクショップ

                     

                    私はソフトバンクからYモバイルに乗り換えて、Wi-Fiの契約は継続することにしました。

                     

                    その前に、17,000円の返金について交渉が必要です。Wi-Fiを契約した豊見城市のソフトバンクショップに向かいました。

                     

                     

                    店「契約から割引が外れていましたので、契約内容を変更しました。来月以降、月々千円割引されます」

                     

                    C「それはありがとう。それで?」

                     

                    店「えっ?」

                     

                    C「Wi-Fi契約以降の17ヶ月。本来、割引されるはずだった17,000円はどうするの?」

                     

                    店「それは契約時点から外れていたのか、それ以降、例えばC様の支払い滞納などの理由で外れたのかが不明なので・・」

                     

                    C「じゃあ調べようか」

                     

                    店「少し時間がかかりますが、大丈夫ですか?」

                     

                    C「大丈夫だよ。そのために来たんだから」

                     

                    (待ち時間)

                     

                    店「C様。契約時点から外れていました。申し訳ありません」

                     

                    C「貴方に見覚えがあるけど、契約担当者は貴方?」

                     

                    店「はい。私です」

                     

                    C「どうして割引を外したかと言うと・・・」

                     

                    店「それはちょっとわかりません」

                     

                    C「じゃあ、どうしよう」

                     

                    店「携帯の料金から17,000円を引かせていただきます」

                     

                    C「おぉ、ありがとう。ところで近々Yモバイルに乗り換えようと思ってるんだけど、17,000円が引かれる前に携帯を解約したらどうなる?」

                     

                    店「少々お待ち下さい」

                     

                    (待ち時間)

                     

                    店「残金をC様の銀行口座に振り込ませていただきます」

                     

                    C「完璧(笑)」

                     

                    店員君はできることなら責任を逃れたいと考えたようですが、コールセンターと南風原で充分に勉強した私の相手ではありませんでした。

                     

                    「最初っからそれを言えよ」


                    と言いかけて、グッと飲み込んだのでした(^^)


                    あれもせな、これもせな

                    0

                      JUGEMテーマ:地域/ローカル

                       

                      慢性硬膜下血腫の手術から2ヶ月。ストレスを溜めないことを旨として過ごしてきました。まあとにかく、2時半頃仕事から帰って寝るまでの間、何もしませんでしたからね(^^)

                       

                       

                      ところがねぇ。そんな自堕落な生活を続けていると「あれもせな、これもせな」が溜まってきて、そのことがストレスになってしまいます。


                      そこで、7月になったのを機会にMUST DOを消化することにしようかと。つまり、自分を甘やかすのはやめようと。

                       

                       

                      若い頃の私ならスケジュールを作ってMUST DOを消化したでしょうけど、今はスケジュール通りにはやらないからね(笑)

                       

                      だから、その日にやったことを記録することにしました。例えば「ふとん巻きのジローで布団を洗った」とか、役所に書類を提出したとかですね。一日一善(^^)

                       

                       

                      毎日、最低でも一つ消化すれば、海の日の連休あたりにはすべてを完了して、スッキリした気持ちになってることでしょう。


                      たぶんだけど(^^)


                      calendar
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>
                      プロフィール
                      profilephoto


                      念願の沖縄生活を始めて14年になりました。
                      沖縄の生活、文化、風土、音楽、政治などの話題を投稿しています。 (y_mizoguchi@yahoo.ne.jp)
                      Twitter
                      お勧めの本と映画
                      selected entries
                      categories
                      archives
                      recent comment
                      recent trackback
                      profile
                      search this site.
                      others
                      mobile
                      qrcode
                      powered
                      無料ブログ作成サービス JUGEM