豊見城城址はどうなっとるのか(続き)

0

    JUGEMテーマ:地域/ローカル


    先月投稿した「豊見城城址はどうなっとるのか」。あの時私は沖縄空手会館の駐車場にいました。これまで閉まっていた城址公園の門が撤去され、ずいぶん敷居が低くなったんです。


    豊見城城址を空から見れば、こうなってます。



    南端で(この時は)建設中の空手会館と、北側に広がる旧豊見城城址公園。私は空手会館から奥へ奥へと入ってみたい。

    ところが、空手会館から奥へは関係者しか入れないとのこと。関係者にも色々あろうかと思いますが、御嶽で拝む人は関係者。よって、私がそこに侵入するには拝むふりをするしか無く、まあ、だから、そのようにして入りました。


    さっそくですが、こちらは豊見瀬御嶽の拝所。上の写真の赤マークです。



    ここまでの経路を紹介したいところですが、拝みをする人が途中で車を停めてキョロキョロしたり、写真を撮ったりはしません。何やら看板もあったようですが「拝みに入りましょうね〜」と言いつつ、停まらずにここまで来ました。

    拝所の脇にある祠。御嶽に所縁のある門中ごとに分かれています。



    さて、これで私は念願だった豊見城グスクの一角に立ったのですが、どうも釈然としません。

    前回投稿したこの地図。



    豊見瀬御嶽は三層の城壁の最も内側にありました。首里城における首里森(スイムイ)御嶽と同じ位置付けでしょう。

    ところが、今、そこに立ってる気がせず、念のため写真と地図を照合してみると、私はグスクの南端あたりにいます。どうやら、城址公園造成の際に御嶽を南へ100mほど移動させたようです。


    グスクがあった方向の写真。



    本来なら、私はこの先へずんずん進み、縦横斜めに歩き回りながらグスクを偲びたい。ところが、私は拝む人ですから先に進む用事がありません。ここにも、先ほどより強い口調の看板がありまして、ロープまで張ってありました。

    残念ですが、引き返すしかありません。


    少し観光案内をしますと、最初の写真の黄色マークが漫湖の小島で、チーヤ(津屋)。



    那覇ハーリーの際、那覇、久米、泊の爬龍舟がチーヤに集結し、豊見瀬御嶽を拝んだそうです。現在のチーヤは宅地開発やマングローブの成長で、上の写真ほどはっきりとしていませんが、とよみ大橋または湿地センターの観察道からよく見えます。

    つまり、ここがハーリー発祥の地。




    御嶽からの帰り道、こんなものがありました。



    豊見城城址公園にはお猿の電車みたいなものが走ってたんでしょうか。この日の目的は達成したので、私はもはやオドオドしてません(笑)。何ヶ所かで車を停めて写真を撮りながら帰りました。


    calendar
      12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    << August 2017 >>
    プロフィール
    profilephoto


    念願の沖縄生活を始めて14年になりました。
    沖縄の生活、文化、風土、音楽、政治などの話題を投稿しています。 (y_mizoguchi@yahoo.ne.jp)
    Twitter
    お勧めの本と映画
    selected entries
    categories
    archives
    recent comment
    recent trackback
    profile
    search this site.
    others
    mobile
    qrcode
    powered
    無料ブログ作成サービス JUGEM