ハーバービュー通りとひめゆり通りを繋ぐ古道(4)

0

    JUGEMテーマ:地域/ローカル 

     

    ハーバービュー通りから丘の道を歩き、城岳のガジュマルに着きました。

     

    戦前、このガジュマル前には琉球競馬の馬場がありました。

     

    20130124184612_0.jpg

     

    この石像は琉球競馬に使われた琉球馬です。競うのは速さではなく型。上下動する馬の上で、騎手が一定の姿勢を保つ美しさを競うものです。そのあたり、梅崎晴光さんの名著「消えた琉球競馬」に詳しく紹介されています。

     

    日本軍が沖縄に来て以来、重用されたのは大型の軍馬で、小型の琉球馬は見向きもされませんでした。ところが、脚の長い軍馬は各地の石畳道で転びまくったそうです。

     

    (v^_^)v

     

    ユーシッタイ、ユーシッタイ

    ワンの言うこと聞かずにユーシッタイ♪

    (©きいやま商店)

     

    そしたら、日本軍は石畳を剥がしてしまい、砕いた珊瑚を敷いたんですね。沖縄の石畳道が失われた一つの理由です。腹の立つ。

     

     

    馬場の話が長くなりました。丘の道に戻ります。

     

    丘の道は現在の城岳小学校裏を通っていましたが、戦後の宅地開発により道路が碁盤の目に整備されてしまい、今、その痕跡はありません。

     

    航空写真の5ヶ所に黄色のマークを付けました。私は今、城岳のガジュマル前、一番上のマークにいます。

     

     

    所々に残っている小さな森は、城岳の丘の端っこ、つまり崖の上にあります。丘の道は、この小さな森に沿って、その内側を通っていたので、5つの黄色のマークを目安にすれば大きく逸れることはないでしょう。

     

     

    城岳のガジュマル前から、壷川東交差点に向かう下り坂に入ります。

     

     

    戦前まで、城岳や古波蔵の丘から崖下(国場川河川敷)に下りるには、人がやっと通れるよう道しかありませんでした。その葛折りの道が古波蔵の崖地には残っています。

     

    だから、この下り坂は戦後、重機を用いて強引に通した道で、私のオンボロワゴンは雨の日、この急坂を登れません(笑)

     

     

    この下り坂のどこかで、丘の道は左に逸れますが、その場所を特定するには、高い場所から眺めるのが一番。

     

    フフフ。近くにこんなアパートを見つけました。二階建てのアパートですが、屋上に展望台のようなものがありますね。

     

     

    展望させてもらおうじゃないですか(笑)

     

    (続く)


    calendar
      12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    << May 2018 >>
    プロフィール
    profilephoto


    念願の沖縄生活を始めて14年になりました。
    沖縄の生活、文化、風土、音楽、政治などの話題を投稿しています。 (y_mizoguchi@yahoo.ne.jp)
    Twitter
    お勧めの本と映画
    selected entries
    categories
    archives
    recent comment
    recent trackback
    profile
    search this site.
    others
    mobile
    qrcode
    powered
    無料ブログ作成サービス JUGEM