<< 魚の話「ワカサギ」と「グルクン」 | main | ニランジャ君、小麦粉、カニカマ >>

与儀、樋川の空撮(1950年代)

0
    JUGEMテーマ:地域/ローカル

    1950年代。与儀、樋川周辺の空撮写真です。

    20130303203415_0.jpg

    写真の中央を貫通してる道路はひめゆり通り。古波蔵上空から、壺屋、安里方面、つまり、南から北を眺めています。

    ひめゆり通りの両側に広がるスペース(黒い部分)は、農業試験場の跡地。試験場は新川(現在の那覇バス車庫)へ移転済みで、那覇市が跡地利用を考えている時期ですね。


    試験場跡地の左端に、新築の農連市場が見えます。ガーブ川の対岸部分は建設前のようです。

    20130303203441_0.jpg

    今度は写真の右端。小さな丘がありまして、現在は知事公舎が建っています。

    20130303203501_0.jpg


    試験場跡地には、農連市場から知事公舎にかけて、西から順に、神原小学校、神原中学校、ひめゆり通りを越えて、与儀公園、市民会館、県立図書館、市立図書館が建設されました。


    写真中央のこの部分が、与儀十字路です。

    20130303203521_0.jpg

    その手前、つまり、写真の一番下を、左右に通る道路は、楚辺交差点から城岳へ抜ける坂道です。

    てことは、この部分が、与儀市場通り(シケンジョマチグヮー)の入口ってことになります。

    20130303203540_0.jpg


    与儀市場通りで、写真と現在の建物を照合してみたいけど、解像度がイマイチなので、難しいでしょうね。


    コメント
    度々お邪魔いたします。いつも貴重な資料やお話を拝見させていただきありがとうございます。航空写真は私の推測だと昭和30年後半から40年前半のものと思います。那覇市民会館や崇元寺から引っ越してきた琉米文化会館が見当たりませんので、そのように思います。当時ひめゆり通りには銀バスの市内一周線なるものが走っておりました。一番最後の写真は確かにシケンジョーマチグワァーの南側です。手前の路地の確認はできませんが写真右下にはハイカラ湯なる銭湯があり、マチグワァー入り口の右角の平屋は食堂兼惣菜屋、通り中央の左手は山城医院だと思いす。
    • keiharu
    • 2013/03/03 11:47 PM
    ありがとうございます。

    昭和50年代ではなく、1950年代の間違いで、さっそく訂正しました。

    ハイカラ湯の名前は聞いたことがあります。通りの両端に旭湯とハイカラ湯があったのですね。

    与儀市場通りの昔の写真を探していますが、なかなか見つかりません。
    • coralway
    • 2013/03/04 12:02 AM
    コメントする









    この記事のトラックバックURL
    トラックバック
    calendar
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>
    プロフィール
    profilephoto


    念願の沖縄生活を始めて14年になりました。
    沖縄の生活、文化、風土、音楽、政治などの話題を投稿しています。 (y_mizoguchi@yahoo.ne.jp)
    Twitter
    お勧めの本と映画
    selected entries
    categories
    archives
    recent comment
    recent trackback
    profile
    search this site.
    others
    mobile
    qrcode
    powered
    無料ブログ作成サービス JUGEM