<< 泥棒を捕らえて縄を綯う | main | 糸数村獅子、カマンカジ、糸数樋川(1) >>

沖縄三越跡の様子(2015.07.11)

0
    JUGEMテーマ:地域/ローカル

    今朝の沖縄三越跡です。



    そして、今年3月の投稿写真。



    簡単な間違い探し。那覇タワーがありません。


    以前、ご自宅から那覇タワーが見える読者の方から、

    「ネットで覆われて見えないだろうが、那覇タワーは今年の1月頃に解体済み。」

    と教えていただきました。

    つまり、今年3月に二枚目の写真を撮った時、既に那覇タワーは無く、最近になって工事用ネットが取り外されたわけです。


    う〜ん。淋しいやないの。


    私が沖縄に通い始めたのは2002年のこと。那覇タワーには強い印象を受けました。

    「ほ〜、あれが那覇タワーか。」

    「展望室が回転レストランなのか。」

    「回転しながら、上がったり下がったりするのかな。」

    などと、眺めたものです。

    当時、レストランが営業していたかどうかは不明ですが、もし営業していたのなら、一度は上がってみれば良かった。


    これはウチナーンチュに聞いた話ですが、回転するのは展望室ではなく、展望室の床だったそうです。つまり、展望室はジッとしていて、床と一緒に客が回ると(笑)。なんとも、せわしないレストランだったんですね。

    食事に来たオバハンが(オッサンでも可)、窓際にポーチを置いたりすると、

    「あ〜れ〜!!、私のポーチがあっちに行っちゃうわ〜!!」

    って、私のポーチに言わせれば、あっちに行ったのはオバハンのほう。

    「あ〜、戻ってきた、戻ってきた。」

    って、戻ってきたのはオバハンなのでした。

    みたいなことがありました(知らんけど)。


    私が初めて見た那覇タワーは、既に、どことなく場末感があり、国際通りのシンボルと言うより、路地裏から眺めたほうが似合う気がしました。

    神里原や安里など、意外な場所から那覇タワーが見えました。そして、何やら視線を感じるなと思ったら、那覇タワーがこっちを見ていることもありました。


    本土復帰、海洋博と、沖縄が迎えたバブル景気の象徴とも言える建築物でしたね。

    解体時に、セレモニーみたいなことがあったのか、無かったのか。ひっそりといなくなった感じがあります。


    コメント
    たしか2005年くらいに那覇タワーのビルに、そば博物館があって行ったんですよ。タワーにも登れたけど、1000円くらいと高額だったので上らなかった。1回くらい上っておけば良かったかなぁと思っています。
    今は県庁に無料で上れるんでしたよね?

    床が回る展望台は、こないだ秋田県の男鹿半島で体験してきました。
    回転と逆方向に歩いても止まって見えるー!と、大人気なく遊んでしまいました。(笑)
    • しもちゃん
    • 2015/07/11 10:05 AM
    しもちゃん

    県庁の展望室、無料で上がれます。眺望は西側だけですが。

    >回転と逆方向に歩いても止まって見えるー!と、大人気なく遊んでしまいました。(笑)

    それ、那覇タワーにもいたでしょうね(笑)。
    • coralway
    • 2015/07/11 11:11 AM
    子供のときに家族で食事に行きましたよー。低周波音が落ち着かない店でした(笑)
    さみしいですよね。大好きな建物でした。
    • jaha
    • 2015/07/11 5:23 PM
    jahaさん

    低周波音ですか。モーターの音なんでしょうね。

    投稿にも書きましたが、私はタワーに人格があるような気がして、常に「見つめられ感」がありました。

    那覇は、復帰直後の建物が本当に少なくなりましたね。
    • coralway
    • 2015/07/11 6:09 PM
    コメントする









    この記事のトラックバックURL
    トラックバック
    calendar
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>
    プロフィール
    profilephoto


    念願の沖縄生活を始めて14年になりました。
    沖縄の生活、文化、風土、音楽、政治などの話題を投稿しています。 (y_mizoguchi@yahoo.ne.jp)
    Twitter
    お勧めの本と映画
    selected entries
    categories
    archives
    recent comment
    recent trackback
    profile
    search this site.
    others
    mobile
    qrcode
    powered
    無料ブログ作成サービス JUGEM