<< 南風原町喜屋武の散歩(3) 綱引き | main | ほんと、よけいなお世話だけど >>

南風原町喜屋武の散歩(4) 泥棒を吊るす木

0
    JUGEMテーマ:地域/ローカル

    ナカヌカー公園からメーミチを東に進み、公民館に着きました。ここは村屋があった場所で、敷地の北西角に一本の木があるはず。

    ありゃ、無いじゃん。



    この切り株なのか、その横のスペースにあったのか。

    その昔、集落の犯罪者を吊るした木(ブルブルギーまたはヌスドゥサギーギー)があると聞いてましたが、いや、見たかった。

    多くは窃盗や傷害だと思いますが、犯人はスビカリーンされ、村人全員の前にホーラカされ、ヒサマンチさせられたと。(しょっ引かれ、放り投げられ、正座させられた)

    そして、ブルブルギーに吊るされたんですね。木に吊るされるのは想像するよりは辛いでしょうが、どこか優しさを感じますね。「最後は許す」みたいな。


    窃盗、傷害の他には、毛アシビをやっては駄目です。他の集落の毛アシビに加わっても駄目。ブルブルギーです(笑)

    毛アシビってのは、村の原っぱに男女が集まり、太鼓三線で唄ってお酒を呑むわけで、合コンみたいなもんかと思ってたら、ちょっと違うんですねぇ。

    前川守賢さんの大ヒット曲「遊び庭」によれば、

    毛遊びぬ夜や、イソーサ肝どんどん(アリッ)。遊び庭に皆な寄てぃ来う、太鼓三線かたみてぃ来う。

    毛アシビの夜は嬉しくてドキドキするさぁ。皆んな集まって来い!!、太鼓や三線持って来い!!

    アン小達が舞いやよー、ガマクんくんしみてぃ(アリッ)。ヤッチー達が弾ちゅる三線に、フェーシ立てぃとてぃチビふいふい

    姉さん達の踊りはガマクをキュッと締めて、囃子を立てて尻振り振り

    う〜む。そもそも姉さん達がその気なのか。これはお持ち帰り率が高いでしょうね。

    大阪岸和田では、だんじり祭りの夜、姉さん達が沢山お持ち帰りされて、お祭りベィビーが生まれるそうですが、娯楽の少なかった時代、毛アシビはかなり刺激的だったんでしょうね。

    やっぱ、ちょっとしたトランス状態になるのかな?


    などと、考えながら、喜屋武集落の東端に着きました。



    ここは黄金森の南、製糖工場跡です。

    かつては黄金森の稜線がこのあたりまで延びていて、ワイトゥイになってたそうです。県道が開通し、その痕跡はありません。

    古い、と言っても1957年の写真がありました。製糖工場が写っています。



    馬がグルグル回っていたサーターヤーの時代が終わり、製糖機械が導入されました。

    かなり高い位置からの写真なので、先ほどのワイトゥイの端あたりから撮ったのかもしれません。

    今はこんな感じ。



    近くの小学校の入口に、こんな石碑があります。



    「うまうぃーぐゎ跡」、つまり馬場の跡です。

    立派な石碑も結構ですが、花壇や芝生を使うとかして、もう少し、馬場跡を実感できる工夫は無いものかと思いますね。色々書いてありましたが、省略します。


    喜屋武集落のはずれにワイトゥイがあり、その先に製糖工場や馬場があり、一面のサトウキビ畑。そんな風景を想像して、喜屋武集落の散歩は終わりです。

    (終わり)


    コメント
    コメントする









    この記事のトラックバックURL
    トラックバック
    calendar
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>
    プロフィール
    profilephoto


    念願の沖縄生活を始めて14年になりました。
    沖縄の生活、文化、風土、音楽、政治などの話題を投稿しています。 (y_mizoguchi@yahoo.ne.jp)
    Twitter
    お勧めの本と映画
    selected entries
    categories
    archives
    recent comment
    recent trackback
    profile
    search this site.
    others
    mobile
    qrcode
    powered
    無料ブログ作成サービス JUGEM