<< 将棋連盟の迷走(4) 理事の解任 | main | 卒業式には傘に菓子(笑) >>

雛祭りの納品が終わりました

0

    JUGEMテーマ:地域/ローカル


    今日は雛祭り。ここ2、3日は雛あられ、ハマグリ、菱餅の仕入れでバタバタしました。




    (1)雛あられ

    雛あられはスーパーで仕入れます。今年は越後製菓の125gを60パック。



    これが県産のあんパンなんかだと、3日ほど前にサンエー壷川店に注文すれば揃えてくれます。ところが、私が欲しいのは新潟産の雛あられ。サンエー本社が一括発注して各店舗に割り振っているので、壷川店に注文しても他の店舗からかき集めることになります。少し遠慮して20パックを注文しました。

    残る40パックは小禄地区の配達後、宇栄原の丘の上から、宇栄原店、小禄店、鏡原店と坂を下れば揃うでしょう。それでも足りなければ次の丘を登って城岳店。これをサンエー必殺コースと呼びます。

    ところが宇栄原店が0、小禄店が0、鏡原店が6。

    「ふざけんなっ!!。どうなっとるんだ!!」

    と思いましたが、良く考えてみれば、壷川店の女の子がかき集めてくれた先々の店舗を、私が順番に回っただけのこと。私に文句を言う資格は無いのでした。


    (2)ハマグリ

    調理師は園児の人数で計算するので発注単位は「個」。ところが仕入れ先のマルキン海産の受注単位は「キロ」。

    さて、どうするか?

    ある保育園の注文は305個だったので、マルキン兄ちゃんの「キロ50個」を信用して6キロを発注しました。調理師には「もし足らなければ、そこらで買ってきます」と告げてます。

    今朝、相棒のAが中央卸売市場の帰りにマルキン海産に寄ってくれて、全てのハマグリが揃いました。保育園への納品後、305個の保育園から連絡がありました。

    「Cさん、40個足りません」

    「えっ、40個!!」

    てことは、キロ44個ってことじゃん。

    これをマルキン兄ちゃんに文句を言ったところで「今年のハマグリは発育が良かったようですなぁ」と言うでしょう。「そんなら、発育の良い今年のハマグリ1キロを数えろよ」と言いたいわ。

    まあそこは、無駄な争いは避けて不足分をそこらで買うことにしましたが、スーパーでゴロゴロしてるハマグリは中国産。保育園には納品できません。

    「おい、中国産でも中国語はしゃべらへんのやでぇ」と、誰かの声が聞こえたような気もしましたが、ちゃんと国産を探しました。


    (3)菱餅

    菱餅の仕入れ先は餅屋の老舗「やまや」。壺屋の工場で働くオバぁ達は前日から徹夜で菱餅を作ります。

    なるべく早く注文を入れないと取り合いになるので、あらかじめ各保育園から注文数を聞きますが、急がすと数量変更があるのよねぇ。

    ある保育園の調理師は、

    「増えたら大変かもしれないけど、減る分にはいいでしょ」と言い、

    またある保育園の調理師は、

    「減ったら怒られるかもしれないけど、増える分にはいいでしょ」と言います。

    「何を言うとるんだ。それをやまやのオバぁに言ってみろっ!!」と言いたい。

    まあ、そこらを上手く調整したら、やまやのオバぁがシーブン菱餅を4個くれました。これは日頃からお世話になっている知念精肉店の女の子達(笑)にあげましょう。

    市場の売店にいるのが知念おかあと長女と四女で、浮島通りの工場にいるのが三女。ちょうど一個ずつの計算で、知念おかあに菱餅を渡しました。

    ところが午後になって工場に行くと、三女は貰っていないと言うじゃないですか。そこへ知念おかあが来ました。

    C「おい、二つ食べただろ」

    母「今日は長女が休んだわけさぁ」

    C「ほんなら一個余ってるじゃん。三女にもあげなさい」

    母「アハハ。だから四女と二つずつ食べた(笑)」

    どちらかと言えば、私が世話になってるのは工場なので、本当は三女に食べさせたかったワケよね。そこを知念おかあの顔を立てて、売店で渡したのが失敗でした。

    「五月の柏餅はそれぞれに配るから」ってことで、三女には勘弁してもらいました。


    保育園の庭には桃が咲いてました。



    と言うのは嘘。ここは沖縄ですから桜です。


    あ〜ぁ。今日は疲れたわ。


    コメント
    Cさん、お疲れ様です☆(^ー^)

    大変そうだけど、あれこれ作戦を練っているところが、ワクワクするというのかな。行事の準備ネタは、そんな気持ちでいつも読んでいます(^-^)
    • やまねこ
    • 2017/03/03 8:26 PM
    ハマグリの件、
    『ちゃんと国産を探しました』
    さすがです!
    自分も絶対に中国産は買いたくないので(特に食品)・・・。
    例え桁が違っていても買わないようにしてます。
    • 宜野湾在住小市民
    • 2017/03/03 10:06 PM
    やまねこさん

    年中行事は沖縄の経済活性化に役立っていると思いますが、雛あられなんてこの日以外は食べません。雛まつりの翌日以降は廃棄だろうなと思えば「ちょっとねぇ」って気もします。
    • coralway
    • 2017/03/04 7:23 AM
    宜野湾在住小市民さん

    特に貝類は何かが蓄積されてる気がしますよね。保育園の調理師も私生活では中国産の食材を口にしてるんでしょうけど、園児の食材には絶対に使いません。
    • coralway
    • 2017/03/04 7:30 AM
    コメントする









    この記事のトラックバックURL
    トラックバック
    calendar
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>
    プロフィール
    profilephoto


    念願の沖縄生活を始めて14年になりました。
    沖縄の生活、文化、風土、音楽、政治などの話題を投稿しています。 (y_mizoguchi@yahoo.ne.jp)
    Twitter
    お勧めの本と映画
    selected entries
    categories
    archives
    recent comment
    recent trackback
    profile
    search this site.
    others
    mobile
    qrcode
    powered
    無料ブログ作成サービス JUGEM