JUGEMテーマ:地域/ローカル
(1)スーパー入口のロープ
「ロープね?。これは『行き止まりですよ〜』の意味だわけ。右の手すりは右の階段の左の手すりで、左の手すりは左の階段の右の手すりさぁね。真ん中の階段の奥がヒンプングヮーシーしてるわけ。じゃあ真ん中の階段はいらんじゃんって、だからね」
(2)今、開いてます
「ウチナーンチュは台風に慣れてるからね。注意報や警報でも、オジぃが平気で犬の散歩に出たりするさ。でも、ユニオンが閉まるのは、ハッ〜サ、も〜、デ〜ジ。警報の上だわけ。だから、先週の24号は凄かったけど、25号は普通よ、普通。言ってることわかる?」
(3)ニィニィの名前
母「隣の八百屋のニィニィは何ていうの?。お隣なのにいつまでもニィニィって呼べないさ。コージ君っていうの?。コージ君・・・。言いにくいさ。あっ、コーちゃんね。コーちゃん、コーちゃん」
C「つーことで、貴方は今日からコーちゃんになりました。呼ばれたら返事をするように」
コ「はいっ!!。わかりましたっ!!」
(4)同じ人
「アンパンマンせんべいを160枚ってことは、2枚のパックが160個ってことよ。だから5袋じゃあ足りないわ。分かるでしょ?」
「アンパンマンせんべいを160枚ってことは、せんべいの一枚一枚が160枚ってこと。だから10袋じゃあ多いのよ。分かるでしょ?」