<< 高津嘉山に初登頂(^^) | main | ヤンバルの小学校はどうなっているのか(2) >>

ヤンバルの小学校はどうなっているのか(1)

0

    JUGEMテーマ:地域/ローカル

     

    那覇に住んでいる私の行動範囲は広く見ても名護周辺まで。そこから先のヤンバルへ出かけることは小旅行の感覚です。本島最北端の辺戸岬まで那覇から115km。沖縄自動車道を使って丁度2時間かかります。

     

     

    国道58号線を北上し、宜名真トンネルの手前で旧道に入ると茅打バンタに出ます。

     

     

     

    そこを更に進むと大石林山の脇を抜けて辺戸岬に到着です。

     

     

    茅打バンタから大石林山へ向かう途中。左手に坂を下った所に見える学校が北国小学校。

     

     

    正門の奥に校舎があり、その背後に東シナ海が広がります。いかにも沖縄な立地にありながら、どうして北国小学校なんだろう。南国小学校にすればいいのにと思ってました(^^)

     

    最近、北国の読みが「きたくに」と知り、ピンとくることがありました。それはヤンバルの山中を縦断する大国林道。私はこれを「だいこく林道」と思ってまして、後に「おおくに林道」だと知りました。大宜味村から国頭村に至る林道なので「おおくに」です。

     

    そうすると「きたくに小学校」が北国頭を意味することに気づきます(たぶんね笑)。

     

     

    1890年の創立で129年の歴史がある北国小学校の児童数は5名。この春から休校になり、10km南の佐手小学校と共に、20km南の辺土名小学校に統合されます。

     

    小学校が20km先って(^^)。父兄が順番に送迎するのか、スクールバスを運行するのか。いずれにしても、小学生が毎日40kmも車に揺られて大丈夫なんでしょうか。

     

     

    国頭村には村立小学校が7校あり(辺土名、奥間、佐手、北国、奥、安田、安波)、辺土名小、奥間小は100人規模で、その他の5校の児童数は多くて10人程です。西海岸にある佐手小、北国小の2校が辺土名小に統合され、東海岸にある奥小、安田小、安波小の3校は残りました。

     

    東海岸から辺土名小に通うとすれば山越えになります。西海岸の2校よりも更に負担が増すことになるので、統合が難しいのでしょう。

     

     

    さて、この春、1人の児童が北国小学校を卒業しました。

     

    「人数が少ないので、みんなが家族みたいで楽しい学校生活だった」

     

    そのお母さん。

     

    「ヤンバルクイナの調査や海ガメの産卵など、都会ではできないことを学んだ。人として大きく成長した」

     

     

    でしょ〜。

     

    報道は休校になる小学校との別れを惜しむ内容で、もちろん心温まりはするものの、それで済ませていいのか?とも思います。

     

    (続く)



    ひらひらさん


    那覇のイッペーは終わってました(^^)。もしかして、ヤンバルは今が見頃かも。また来年ね。




    Achiさん


    月桃の開花はもう少し先になります。毎日私のブログを読んで、チェックするように(笑)


    コメント
    20歳頃、琉球大学○学部バドミントン部の夏合宿が辺戸小学校体育館であり、参加しました。高校からバド始めて、浪人でしたがちょくちょくしてたので、、、


    深夜の辺戸岬に行くという、、、一生で一回しか体験できないはず^^; 
    強い風が吹きつける中、降ってくるような満点の星空が、、、


    いつからか、きたくに小学校になってたのですか、フムフム
    • うちなーんちゅ
    • 2019/03/20 11:53 AM
    うちなーんちゅさん

    うわぁ、深夜の辺戸岬!!。海に引きずり込まれるような雰囲気ですね(^^)。星は綺麗でしょうね。フムフム(笑)
    • coralway
    • 2019/03/20 12:04 PM
    Cさん
    イッペ〜の木の投稿ありがとうございます。
    すみません
    辺戸岬動画再生が上手くいかず(現在は再生成功)諦めて
    どっか飛んじゃった記憶が。。
    北国小学校も見逃すところでした。
    イッペー 
    南から順番に咲いて散っていくもんなんですね〜
    来年 楽しみにしております。 
    その前の月桃〜も楽しみです.
    フフ、なんだかプレッシャーかけちゃってますね〜
    いつもありがとうございます。
    • ひらひら
    • 2019/03/25 10:36 AM
    ひらひらさん

    イッペーと聞くと、コザのイッペー通りが思い浮かぶけど、何故か沖縄市の花はハイビスカス(^^)

    読谷村の花木がイッペーのようです。

    • coralway
    • 2019/03/25 1:35 PM
    イッペーは てるりん館前通りですよネ〜
    てるりん祭の頃は殆どイッペーの花びらが散った後で
    概ね終盤といった感じだったので
    今が咲き頃かと思っておりましたが
    那覇とコザの南北距離を見落としておりました。
    読谷村のお花がイッペーとは知らなかったです。
    エリアごとに御花が違うのって特に沖縄では楽しいし素敵ですネ
    • ひらひら
    • 2019/03/25 2:50 PM
    コメントする









    この記事のトラックバックURL
    トラックバック
    calendar
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>
    プロフィール
    profilephoto


    念願の沖縄生活を始めて14年になりました。
    沖縄の生活、文化、風土、音楽、政治などの話題を投稿しています。 (y_mizoguchi@yahoo.ne.jp)
    Twitter
    お勧めの本と映画
    selected entries
    categories
    archives
    recent comment
    recent trackback
    profile
    search this site.
    others
    mobile
    qrcode
    powered
    無料ブログ作成サービス JUGEM