モアナさんのブログ「横浜の夜景・風景写真」

0
    JUGEMテーマ:地域/ローカル

    いつもコメントをいただいてるモアナさんが、ブログを始めました。

    アドレスがコメントに埋れてるので、こちらで紹介します。

    20111130124859_0.jpg

    「横浜の風景写真」


    プロじゃなかろうか。と思うような美しい写真が載ってます。

    皆さん見に行って、ブログを簡単にやめれないように、してあげて下さい。(笑)

    映画「DATE&NIGHT」

    0
      JUGEMテーマ:地域/ローカル

      沖縄の天気は曇りと雨を繰り返し、まったくパッとしません。気温は18度から23度ですから、外出にはいい気候です。

      ところがねぇ。夏の強い太陽光線や、焦げた匂いのする空気の中「さあ、おでかけ、行くぞ!!」という、あの気持になりません。景色の良いところへ行っても、この天気ではねぇ。このところ外出記事がグッと減っています。わかってます。

      やーぐまいした私は、本を読むか映画を観ているわけです。


      つい最近、ブログ(PC版)のrecommendに、映画を一本入れました。お気付きでしょうか。

      米国のコメディアン、スティーヴ・カレルと、ティナ・フェイ主演の「DATE&NIGHT」です。面白くて2回再生し、20回思い出し笑いしました。

      20111129205719_0.jpg


      ニューヨーク郊外に住む平凡な中年夫婦が、ある夜、マンハッタンの超人気レストランにでかけます。予約をしていないのに、ちょっとズルをして席に着きますが、そのズルが原因で事件にまきこまれてしまいます。

      夫婦は、自分たちの力で事件を解決するしかないと悟ります。それからは、銃撃戦あり、派手なカーアクションあり、最後にはニューヨーク市警を動員して、一晩で、大物容疑者を逮捕させてしまいます。

      単純なストーリーで、展開を追う必要がなく、お笑いに集中できます。

      この映画、制作費をかけていますし、チョイ役に至るまで、キャストも豪華です。決してB級の映画ではありません。全米ランキングでも、公開以来、長い間トップ3を維持していたようです。


      さて、うまく表現できるかわかりませんが、私の思い出し笑いシーンを再現してみます。

      夫婦は事件解決の鍵となるフラッシュメモリーを盗むために、あるアパートに潜入します。そこに住んでいたのは、ジェイムス・フランコとミラ・クニスの「アシバー」カップルでした。

      20111129205744_0.jpg


      いきなり窓から入って来たカレルが、フランコに銃を向けます。(セリフはテキトーです)

      20111129205806_0.jpg「おい、フラッシュメモリーを出せ。」

      20111129205825_0.jpg「このオヤジ、なんだよ、いきなり。」

      彼女「待って、この人は本気よ。」

      20111129205806_0.jpg「その通りだ。顔を閉じろ。」

      20111129205825_0.jpg「はぁ〜? 顔を閉じろって、何言ってんだよ。くっそ〜。」

      20111129205806_0.jpg「くっそーとはなんだ。いいから黙って鼻を閉じろ。ウンチ。」

      20111129205825_0.jpg「まったくいかれてるぜ、こいつ。」



      「・・・・・・・ (^_^;)」


      これ以上、うまく表現できません。

      何が面白いの?と思った方は、「顔を閉じろ。」と言われてどうするかを、考えていただきたく。

      ジワジワ、楽しくなってくるはず。

      (ならんか。)

      レンタルで「うーん。あと一本。」て時には、是非。

      叱るオヤジ食堂

      0
        JUGEMテーマ:地域/ローカル

        モノレール儀保駅近くにある食堂のオヤジは、常に店員を叱っています。切れ目無く、常にです。

        20111129162155_0.jpg

        沖縄の一般的な食堂ではなく、多少オシャレで、例えば、大きなハンバーグがドーンとではなく、冷凍ハンバーグくらいのサイズのものが、品良く盛られている感じの店です。

        まあ、それにしても、店員が叱られ続けるのを聞きながら食事をするのは、なかなか辛いものがあります。


        高校生らしい男女2人のアルバイトは、何をやっても自信なさげで、まったく笑顔はありません。「また叱られる」って思うから、逆にミスをしてしまいます。

        男の子には「おいっ、頑張れよ。」、女の子には「おっ、ビール早いねぇ。」と、つい声をかけてしまいました。


        原因は明快です。人手が足りないのです。数ではなくて質が。

        二人の高校生のうち、一人が主婦、できれば食堂のおばちゃん経験者であれば、何の問題もなく店をまわせます。それだけでこのオヤジは、一日、料理に集中できるんです。


        その事に気付いているのか、いないのか。つまり、経営者としてのオヤジはコストを優先させ、2人の高校生を雇うことにしたのです。手抜きしているだけなんです。被害者は客と高校生です。まったく本末転倒としか言いようがありません。


        ところが、このオヤジ、

        「なあ、わかってくれよ。お前たちが憎くて叱ってるわけじゃないんだよ。」とか、

        「どうしたら、あいつらを一人前にできるんだろ。」とか思っていそうです。


        自分の怠慢を棚にあげて、100年経っても、そのまま叱り続けていなさいよ。

        プロゴルファー宮里優作さん

        0
          JUGEMテーマ:地域/ローカル

          宮里優作(31)がまた勝てませんでした。先週の試合、最終日の残り2ホールまで首位タイにいながら、競り負けて2位に終わりました。

          20111129041000_0.jpg

          彼は2003年にプロデビューしました。その年の試合でいきなり2位となり、優勝は時間の問題と思われましたが、 9年目の今年まで、まだ優勝がありません。

          この間、最終日を3位以内で迎えること、実に13回。つまり、3人のジャンケンで13回続けて負けたのと同じです。普通、ありえませんよね。

          だけど、あるんですね。オリンピックや世界選手権で、シルバーメダルコレクターと呼ばれる選手がいますね。実力充分で、何度も2位にはなっているのに、不思議と1位になれません。

          彼の9年間の獲得賞金は3億円を超えています。文句なしのトッププロです。充分な素質があり、努力もしている。なのに、勝てないんです。


          彼は人が良すぎるとか、精神的に弱いとか、周りで見ている人は勝手なことを言いますが、そんなことはありません。体力、技術力、精神力のすべてをクリアしているからこそ、彼は壁の前に立っているのです。諦めずに、壁の前に立ち続けることが大事です。

          ある日、やることのすべてが上手くゆき、まるで神様が後押ししてくれているように思える日がきます。これまで裏切り続けてきたサイコロが、ピタッと彼の「目」を出す日がきます。

          それは、もしかすると今季最終戦が開催される、今週末かもしれません。

          だとすれば、あと一週間の辛抱です。

          映画「東京島」

          0
            JUGEMテーマ:地域/ローカル

            十五少年漂流記以来、漂流モノが好きで、主な小説やノンフィクションは、ほとんど読んでいます。船が洋上を漂流し生還するストーリー はハラハラしますが、どうしても短期決戦になってしまうので、やはり、私としては、じっくり無人島に漂着してほしいわけです。


            「助けの来ない無人島。男23人とたったひとりの女。」

            コピーを見ただけで、「あぁ、アナタハン(後述します)か。」とわかりました。漂流評論家ですから、ワタクシ。


            そりゃあ見ますよ。ワクワクして。100円ですが。

            20111128155733_0.jpg


            「・・・・・」

            私の映画に対する入射角が間違いだったんでしょう。「飲み水にも食べ物にも困らない無人島なんてあるものか!!」と思ってますからね。

            結局、見どころとしては、激しく感情がアップダウンする主人公の女性(木村多江さん)の演技ということになります。それから、若手の窪塚洋介や染谷将太がキラリって感じでしょうか。

            ストーリーはヌルいと言うか、中途半端でした。むしろ、徹底してコメディにすれば良かったかもしれません。


            アナタハンは、小笠原諸島とサイパンの中間にある無人島です。

            20111128175910_0.jpg

            大戦末期のこの島で、男32人、女1人が生活することになってしまったのです。

            ただ一人の女性(24)はウチナーンチュでした。

            自分の身を護るためには、誰か一人の男性を選ぶしかありません。すると、その男性は他の男性に殺されてしまいます。やむなく、また一人を選ぶ。そこへ、米軍の飛行機が墜落し、住人はピストルを手に入れます。それからは、そのピストルを持つ者が女性を「所有」することになりました。

            そんな状況が6年間続きました。


            この女性、米軍に救出され、沖縄に帰ってきました。しばらくは沖縄で生活したそうですが、彼女の体験を世間の「眼」が許しませんでした。やむなく沖縄を出て、本土に渡ったそうです。


            映画「東京島」のラストのシーンで、主人公の女性は、都会のテラスでワインを飲み、食事をしています。女性が無人島から生還した後の様子は省略されています。当初はワイドショーや週刊誌を賑わせたでしょうが、そんなのはすぐに終わります。

            今は、普通かそれ以上の生活をしていて、周囲の「眼」に耐えているような様子はありません。

            都会では、ほったらかしにされる。または、ほっといてもらえる。だから、リセットし、リスタートできる。そんなことでしょうか。

            沖縄では・・・・、そうはいかなかったんでしょうね。


            念のため付け加えると、ほっといてくれないウチナーンチュに囲まれて、私の毎日は快適です。

            奄美民謡ユニット「ひめまり」

            0
              JUGEMテーマ:地域/ローカル

              昨日の離島フェアの記事の最後で、奄美民謡を唄う女の子2人の写真を載せました。

              この写真です。

              20111126182626_0.jpg

              家に帰って調べてみると、今年の全国民謡大会(小中学生の部)の4位と5位ですって。そうだろうなぁ。とんでもなく上手でしたからね。

              離島フェアのFaceBookから写真をお借りしました。左が住姫乃(すみひめの)さん、右が 平田まりなさん。どちらも中学3年生。「ひめまり」は2人のユニット名だそうです。

              20111127000505_0.jpg

              着物なので少し大人びて見えますが、制服姿で現れて、あの唄が始まったら、聴いてる人は腰をぬかすでしょう。

              うーむ。奄美、恐るべし。

              しかし、全国で4位と5位は凄いが、この2人より更に上が3人もいるって本当なのか?

              それも凄いなぁ。

              離島フェア2011へ行ってきました

              0
                JUGEMテーマ:地域/ローカル

                離島フェア行ってきました。前々からこのイベントは知ってましたが、会場に来たのは、今日が初めてです。

                場所はセルラースタジアム那覇の屋内練習場です。

                20111126182235_0.jpg

                ゲートから会場までの間は、屋台と特設ステージで、写真は宮古の屋台です。

                「ずみ!!」は、「最高!!」

                さらに最高は、「だーいず、ずみ!!」

                20111126182320_0.jpg

                会場内は満員で、自由に歩けません。

                20111126182346_0.jpg

                久高島と言えば、イラブー。琉球王朝の御用達。原型のままの方と、袋詰めの方です。

                20111126182419_0.jpg

                大東島と言えば、さとうきび。製糖工場の副産物の糖蜜から、美味しいラム酒ができます。コル・コル。

                20111126182542_0.jpg

                宮古のマグロの南蛮漬け。600円。これ、買いました。島々、品揃えは多いのですが、「安い!!」ってことはない。か?

                20111126182444_0.jpg

                宮古の有名人。この方もいらしてました。

                20111126182606_0.jpg

                にんにく漬け。美味しそうですが、一人で食べ切るのは無理か?と考え、あきらめました。

                20111126182511_0.jpg

                屋外の特設ステージとは別に、屋内の休憩所でも民謡やってました。奄美の若手二人。めちゃくちゃうまい。美人だし。奄美民謡の選手層の厚みを感じます。

                20111126182626_0.jpg

                二人の名前は知りませんが、この実力であれば、そのうちわかるし、再会の機会もあるでしょう。

                どの商品も、少し探せば那覇で買えるものばかりなんですが、それが全部揃ってるのが値打ちなんだと思いました。

                明日が最終日。急げ!!

                (急がんか。)

                コメントの仕組み

                0
                  JUGEMテーマ:地域/ローカル

                  今日は、皆さんからいただいたコメントをブログに公開するまでの手順を紹介します。

                  皆さんがコメントの入力を終えて送信すると、JUGEMから私のiPHONEにメールが届き、受信通知が表示されます。

                  20111125202806_0.jpg


                  受信メールフォルダーを開くと、JUGEMからのコメント通知メールだとわかり、誰からどんなコメントがあったのか、ワクワクしながら開封します。このメールには、投稿者名とコメントの先頭数行が記載されています。

                  20111125201455_0.jpg


                  次にJUGEMの管理者ページを開いて、コメントリストを表示します。そこには過去のコメントが並んでいて、最新のコメントが一番上の行にあります。

                  20111125201745_0.jpg

                  そして、コメントを開いて、コメントを最後まで読みます。コメントはまだ公開されていません。

                  私は、そのコメントを公開するか、削除するかを決めます。もちろん、いただいたコメントは原則、公開しています。削除するのは、いたずらのコメントです。


                  ここまでの手順は、iPHONEを持っていれば、運転中でも、会議中でもやっちゃいます。もし、皆さんがコメントを送信しても、なかなか公開されないとすれば、私がiPHONEを持っていない時です。寝てるとか、シャワーを使ってるとか。


                  コメントを公開したら、返信のコメントを入力し、送信します。これは、皆さんと同じ手順です。


                  皆さんは、コメントの訂正や削除ができませんから、「さっきのコメントはやっぱりやめた。」とか、「やり直すから、消して。」とか、リクエストがあれば、その旨をコメントしてください。その通りにしますので。

                  真珠道マップをどうぞ

                  0
                    JUGEMテーマ:地域/ローカル

                    今年の2月に、真珠道マップが完成したことを投稿しました。

                    以降、マップのデータが欲しいと、2人の方から連絡がありました。2月の記事では9枚のマップをかなり縮小しましたからね。

                    そこで、今日は全マップを掲載します。これでも、まだ小さいかもしれませんが、地図と照合すればわかるはずです。

                    最初にお断りしておくと、このマップは、まだ完成したとは言えません。道がわからずラインが断線しているところが2ヶ所あります。豊見城城址公園付近と、山下町から屋良座森グスクまでです。また、赤いラインが言わば原案で、以降、2ヶ所訂正して緑のラインを追加しています。まだ、間違いがあるはずです。

                    古道を発見する楽しみは、現地を歩いて、あっちかな、こっちかなと迷うところにあります。だから、このマップには、そんな楽しみが残されています。一から調べるよりはマシ程度に考えてご利用下さい。


                    (1)首里城から繁多川

                    関連記事はです。

                    20111124170401_0.jpg


                    (2)繁多川から識名

                    関連記事はです。

                    20111124170422_0.jpg


                    (3)識名から上間

                    関連記事はです。

                    20111124170441_0.jpg


                    (4)上間から国場

                    関連記事はです。

                    20111124170501_0.jpg


                    (5)国場から真玉橋

                    関連記事はです。

                    20111124170520_0.jpg


                    (6)真玉橋から豊見城城址

                    関連記事はです。

                    20111124170539_0.jpg


                    (7)豊見城城址から小禄

                    関連記事は無いです。すみません。

                    20111124170922_0.jpg


                    (8)小禄から山下町

                    関連記事はです。

                    20111124170558_0.jpg


                    (9)山下町から垣花手前

                    関連記事はです。

                    20111124170616_0.jpg


                    あ〜〜、冷蔵庫運んだら、腰が。

                    て言うか、初の月間、毎日更新記録が。時間が無い。

                    よっし!! セーフ!!

                    ほっといても、事がはこんだ

                    0
                      JUGEMテーマ:地域/ローカル

                      知り合いのウチナーンチュ、チィちゃんから連絡があり、

                      「ウチの姪っ子が、貴方のマンションから徒歩5分に住んでるから、冷蔵庫を見に行って。」と叫んでいます。

                      「冷蔵庫はあるよ。」

                      「何言ってんの。それ純ちゃんの冷蔵庫でしょ、ダメダメ。古いし、小さいし、電気くうし。今日、見に行ってね。」

                      で、姪っ子の冷蔵庫を拝見すると、新しくて、大きくて、省エネでした。

                      姪っ子のマンションは、私の自宅のベランダから見える丘の中腹にあり、眺めが抜群でした。国場川が、こんな角度から見えます。

                      20111123181905_0.jpg

                      いい眺めに感動して、自宅に帰ると、電器屋のYさんから電話があり、

                      「明日の夜6時に時間を空けて、台車と車を段取りして、Cさん(私)に連絡しろって言われたんだけど。」

                      「えっ! そんなことになってるんですか。すみません。明日の夜は一杯いきましょうね。」

                      結局、明日の夜、私の冷蔵庫は2ドアから5ドア省エネ型になり、古い冷蔵庫と地デジ未対応で不要になったテレビを、引き取ってもらえることになりました。もちろん、支出は明日の飲み代だけです。


                      うーむ。

                      私は姪っ子のマンションから、国場川を写真に撮っただけなのに、ほっといても、事がはこんでしまいました。

                      説明が複雑になるので省略しましたが、実は、今回の電器ローテーションを企画したコーディネーターがいまして、ありがとうございました。

                      しかし、ウチナーンチュってのは、知人・友人全般の家具・電器の所有状況を把握し、常にローテーションの可能性を探っているのですね。

                      「よっし。これでCさんちはOK!!」と思われてるわけです。私の知らないところで。

                      皆さん、お世話になります。

                      calendar
                        12345
                      6789101112
                      13141516171819
                      20212223242526
                      27282930   
                      << November 2011 >>
                      プロフィール
                      profilephoto


                      念願の沖縄生活を始めて14年になりました。
                      沖縄の生活、文化、風土、音楽、政治などの話題を投稿しています。 (y_mizoguchi@yahoo.ne.jp)
                      Twitter
                      お勧めの本と映画
                      selected entries
                      categories
                      archives
                      recent comment
                      recent trackback
                      profile
                      search this site.
                      others
                      mobile
                      qrcode
                      powered
                      無料ブログ作成サービス JUGEM