首里汀良町の十五夜獅子舞(1)

0

    JUGEMテーマ:地域/ローカル


    今日は旧暦8月11日。八月十五夜(中秋の名月)は来週ですが、今夜、週末にあわせて首里汀良町の十五夜獅子舞が開催されます。お昼から夕方までマチマーイの後、19時からクンディ森(ムイ)の広場で獅子が舞います。



    クンディ森は汀良町自治ふれあい館(公民館)がある場所で、以前、国頭・中頭方東海道を歩いた時に立ち寄りました。

    首里城から延びる道(7) 国頭・中頭方東海道3


    沖縄の各地で行われる獅子舞は、本来、屋外の満月の下で行われるものですが、都心には適当な広場が無く、公民館の舞台が使われます。そうなると、ちょっと豊年祭の雰囲気が損なわれるのよね。

    その点、クンディ森は適度な高台にあり月を眺めるには絶好の場所です。見下ろせば安里川上流のミーマガーラ(嶺間川)が流れ、御嶽があり、古い井戸があり、いやぁ〜、「どうぞ獅子舞をやって下さい」な雰囲気じゃないですか。周辺は住宅街ですけど、夜のとばりに隠れていただき、更に私の希望を言えば、照明を使わず、月明かりと松明だけでやっていただきたい。


    話は変わりますが、大阪の大正駅近くで沖縄料理店「うすぱれ豊年」を営む内原ネェネェは石垣島白保の生まれで、私と同年代の美人で大柄な女性です。

    彼女が白保にいた頃、新良幸人はそこらの悪ガキの一人で、内原ネェネェによれば「頭をゴンと叩けば、何でも言うことを聞いてくれる間柄」だったそうです(笑)

    その内原ネェネェが絶賛してたのが、幸人の獅子舞でした。それはもう白保でも群を抜いており、獅子をチラッと見ただけで「あれはユキトーだね」とわかったそうです。


    獅子舞の演者の力量と、舞台の雰囲気。これが合わさると、獅子が生きているかのように見えることがあります。それは獅子に対する畏敬の念としか言いようがありません。

    「講釈はもうええから獅子舞を見せれ」とお考えの貴方。まだ朝だのに。

    これは近くの方はどうぞって投稿ですやん。て言うかクンディ森へ行きなさい(笑)

    (夜に続く)


    愛と信頼の・・・

    0

      JUGEMテーマ:地域/ローカル


      このところ、普段顔を合わせる人達にこのブログがバレてきて、驚くやないの(笑)

      先日、市場の練りもの屋のオバさんが「八百屋のネェネェがね。ブログっていうの?。読んでるってよ。あんた、そんなのやってんの?」と。

      それは某青果店のすぐ近くにある八百屋で、そこのネェネェと口をきいたことは無いものの、当然、顔見知り。

      C「あの〜、いつもありがとうございます」

      ネェ「えっ、何だった?」

      C「練りもの屋のオバハンに・・」

      ネェ「あっ、そうだったの。あのブログはいいわよ。頑張って続けてね」

      ってことがありました。


      場所は変わりまして、ある保育園の調理師が保育士資格を取り、同じ保育園の中で仕事を変えました。そして、後任の調理師が入ってきた2日目のこと。

      調「ねぇ、ブログやってるでしょ?」

      C「え〜っと。それはどうだったかな(笑)」

      調「前からずっと読んでたのよ」

      C「えっ!!。いや、そりゃどうも」

      だからですね。この調理師はその保育園に入る前から読んでくれていて、「今度働くことになった保育園はブログに出てくる所じゃないのかな」くらいの意識はあったはず。

      そこへノコノコと八百屋がやって来たので「はぁはぁ、こいつがCか」と。待ち伏せじゃないの(笑)


      「うかつなことは書けないわね」とよく言われますが、そこは問題無いでしょう。

      もちろん、人の悪口を投稿することはいくらでもあって、例えば相棒のAに関する投稿なんて10本中9本はあいつの悪口でしょ。ところがねぇ。「そこにAさんへの愛を感じる」とコメントしてくれる読者がいるわけよ(笑)

      そもそも、好きでやって来た沖縄に対する悪口も多いけど、こちらも「それはウチナーへの愛があればこそ」と解釈してくれる読者がいらっしゃる。

      この際、このブログのキャッチフレーズを「愛と信頼のブログ」にしようかと(笑)

      政治家やお役人に対する悪口は、それはまさに喧嘩を売ってるのですね。だから、そのまま受け取っていただいてオッケーだし、怒って農連市場へ来ていただければなおよろしい。


      あるウチナーンチュがこんなことを言ってました。

      ウ「え〜、お前。あれは卑怯だろ。初めて会う人でも、お前のブログをずっと読んでるわけよね。だから『こいつはいいやつだ』と勘違いしてるさぁね。お前は都合のいいことしか書かんから」

      C「そりゃあ、都合の悪いことは書かんだろ」

      ウ「詐欺だわけよ、詐欺」

      C「お前、そんなこと言うけどな。あれはあれで結構、色々考えてから・・。あ?。はぁはぁ、そうなんや。だったらお前もやればいいじゃん。ティーダブログかなんかで」

      ウ「えっ?」

      C「アンシガテ〜、ヤシガテ〜とか言いながら書け(笑)」

      ウ「ふん。まあ、考えてみるさ」


      あぁそれから。私のブログを読んでいながら、私の顔を知っていながら、だま〜ってる人。たまにはコメントするとかして、気配を漂わせなさいね、気配を。突然現れるのは無しでね(^o^)/




      A「なんね。プラジャね」

      C「そうやで、お前なんか汗くさい格好で入ったら、『はいはい、そこの黒い人。出て行きなさいね』とか言われるで」

      A「えっ、しょれはほんとね?」

      C「(笑)」


      しゃあない。決着つけとくか

      0

        JUGEMテーマ:地域/ローカル


        私は毎日、野菜の空き箱をカマボコ屋に届けてます。使いやすそうな箱を10箱くらい。その空き箱が近所の商店のオヤジに盗まれてしまうことは以前投稿しました。

        待機児童解消のために、この春から各保育園の園児が増え、朝の配達や仕入れに時間がかかるようになってます。だから私が市場に戻って空き箱を運んだ頃には、トモコオバぁは帰ってるのよね。そしたらカマボコ屋の店先に積んでおくしかなく、それをオヤジが盗むと。


        トモコオバぁは「最近、空き箱が少なくなったね」と思ってることでしょう。とは言え、私が空き箱を見張っておくわけにもいかず「仕方がないなぁ」と思ってました。

        それでは済まないのが、カマボコ屋周辺のオバさん達です。オヤジが盗むシーンを毎日のように目撃してるわけですから、それが悔しくて悔しくて(笑)

        そこでオバさん達は私に「ハーッシ、今日も盗んでたよっ!!」と逐一報告するわけです。つまり暗に「早く何とかしなさい」と。



        オバさん達を悔しい気持にさせるのは申し訳ないので、今朝私はオヤジの店に向かい、なるべく低く重い声で次のような会話をしました。

        C「某青果店のモンだけど」

        オ「なっ、何ね」

        C「俺がカマボコ屋に運んでる空き箱な。あれを盗むヤツがいるようやけど、心あたりは無いね?」

        オ「しっ、知らんさ。みっ、店のモンが帰ってきたら聞いとくさ」

        C「おお、そうしてくれるか。よぉよぉ、聞いといてや」

        オ「わっ、わかった」

        オヤジが無実なら、犯人扱いされたことを怒るでしょうが、怒りませんでしたね。て言うか目が泳いでました(笑)


        その様子を柱の影から見ていたオバさん達が、オヤジの店から出てきた私をオイデオイデしています(笑)

        オA「どっ、どうだった?」

        オヤジとのやりとりを繰り返す私。

        オB「うぇ〜、怖いさ」

        オA「怖い〜!!(笑)」

        オB「普段は優しい声だけど、そんな風にも言えるんだね」

        オA「私らには言わんでよ(笑)」

        オB「じゃあこれでしばらく様子を見よか」

        オA「そうね。様子見ておこうね」


        オバぁと言われても仕方がない歳になって「怖い〜!!」って(笑)


        農連跡地の高層マンション

        0

          JUGEMテーマ:地域/ローカル


          農連市場の跡地に建設予定の高層マンションが広告を始めてます。

          「ル・サンク那覇開南」



          右手の三角おにぎりが「のうれんプラザ」って。

          市場はそんな名前になるんすか。う〜む。


          マンション手前を左右に通る道路。国際通りの「てんぶす」からハイアットの前を抜ける桜坂中通りがそのまま開南本通に繋がります。某青果店はその道路に面した場所(左手前の権利者棟の一角)に新築の予定です。

          上の写真では方角がわからないとおっしゃる方は、ガーブ川を探して下さいね。マンションと「のうれんプラザ」の間です。


          それにしても「のうれんプラザ」って。

          農連市場でマズい理由を100字以内で述べていただきたい。そのうち「のうれんプラザ」って雰囲気の施設になるんですかね。


          事務的ですが、以上です。はい。(^o^)/


          何で言ってくれないんですか

          0

            JUGEMテーマ:地域/ローカル


            ある行楽地の中華料理店に3人(a,b,c)で入りました。



            中華料理店と言っても、そこは行楽地。メインにラーメンかチャーハンを選び、サブに餃子か鶏の唐揚げを選び、その組み合わせでA定食からD定食。料金は同じです。

            店員は調理のオヤジと、東南アジア系の女の子の2人だけ。店内は4人掛けのテーブルが4つだけなので満員になっても16人です。


            各々が食券を買い、それをカウンターの女の子に渡すと、女の子が「Bフタツ、Cヒトツ」とオヤジに伝えます。オヤジは「あいよっ」くらいは言えばいいのに、ムスッとしたまま調理を続けます。

            調理が終わると女の子がカウンターから「Cテイショクノカタ〜」と客を呼びます。メニューが4つしかないので、Cテイショクノカタが一人とは限りません。中腰になった客同士が「あっ、どうぞどうぞ」と、先に来た人に譲ります。

            「飲物は無料ドリンクバーでどうぞ」なので、各自がコップを持ってアイスコーヒーやジュースなんかのボタンを押します。

            女の子の仕事があんまり無いんやけど、まあええか(笑)


            さて、私のテーブルでは2人分の定食ができあがり、それぞれが食べ始めています。ところがaがまだ呼ばれません。痺れをきらしたaが立ち上がり、カウンターに向かいました。

            そして、女の子としばらく揉めて、席に戻って来ました。

            a「おい、出るぞ」

            b「どうした?」

            a「あの女、今から作りますってよ。もういらんからって、金を返してもらった」

            b「ありゃあ」

            a「それであの女が『ナンデイッテクレナインデスカ』って言うわけよ。はぁ?。悪いのは俺かぁ?」

            b「そりゃあ、お前が悪いだろ」

            c「何で言ってあげないかな」

            a「なっ、何を言ってるっ!!」

            b「叱られたのはお前なんだから、お前が悪い」

            a「お前ら、馬鹿じゃないのかっ!!」

            c「これ、使えるな」

            a「何だよ」

            c「いや、例えば飲んで帰って、もうちょっと飲みたいなって思ったら冷蔵庫に缶ビールが一本あるわけよ。ああ美味いと飲んでたら嫁さんが『何で私のビールを飲んでんのっ。今から飲もうとしてたのにっ!!』ってなるだろ。そしたら『何でそれを言うてくれんかったんかな』と」

            b「おっ、いけるやん」

            a「いけるかっ!!。出るで」


            そして、車中でaがグズグズ言い始めました。

            a「お〜い、食い物買いたいからコンビニ寄ってくれよ」

            b「はぁ?。今食べたばっかじゃん」

            a「おっ、俺は食べてないだろっ!!」

            b「お前が断ったんだろ?」

            c「もう高速乗るからコンビニは無いで」

            a「ああ腹がへった!!」

            c「そんなことは早よ言うてもらわんと(笑)」

            b「いけるやん(笑)」


            農連市場感謝祭

            0

              JUGEMテーマ:地域/ローカル


              先週、那覇市内のホテルで農連市場開場65周年の感謝祭が開催されました。



              私は出席してませんが、沖縄タイムスに集合写真が載ってたので投稿しておきます。

              参加者は農連市場の店舗主(ヌシ)やその代行、農家の皆さん。

              最前列中央に隣の菓子屋の娘がいます。大きな子供がいるお母さんですが、このメンバーではダントツの若手(笑)

              女性の皆さんはいつもと違うメイクと衣装で、なかなかいい写真です。

              「新しい市場でも頑張ろうね」と励まし合ったそうです。


              農連市場は来月落成式

              0

                JUGEMテーマ:地域/ローカル


                ガーブ川北地区に建設中の農連市場は10月17日が落成式です。



                私は今、佐辺昆布店の前でこの写真を撮りながら「仕事をやめたろかな」と思ってます。

                やめんけどな(笑)


                農連市場の雰囲気に身を置き、そこで働く人達の輪の中に入りたいと考え、私は今の仕事を続けてきました。その思惑は概ね実現していて、市場の人達と毎朝顔を合わせるのが楽しみです。

                「そこをやめて仕事はあんのか?」と、ごもっともなご忠告もありましょうが、来月還暦を迎える私であっても、沖縄に仕事はあります。

                例えば、某青果店が求人を出そうとしたら、ハローワークのお兄ちゃんに「あの〜、この労働条件では受付できないっす」と言われることでしょう。だから、ハローワークで仕事を探してる人達は、まだ明るい世界にいるってこと。「明るい世界ってどこね?」と問われますと、モノレール県庁前、旭橋、壺川あたりは、かなり明るいのかな?(笑)


                ハローワークが発表している有効求人倍率とか、平均給与などの指標は明るい世界の話なので、沖縄の生活実感を表しているとは言えません。

                沖縄移住を夢に見て、ハローワーク那覇で仕事を探すものの「う〜ん。この条件ではちょっと」と思うような人は予選落ちです。一方、「もうとにかく、沖縄で生活できるんなら何だってやる」と思う人なら来週にでも移住されたらいかがでしょう(笑)。仕事はいくらでもあります。


                話が逸れましたので、農連市場に戻りましょう。

                新建屋の落成後は、南地区の店舗がそこに入居し、その後、南地区に高層マンションが建ちます。某青果店は自社ビル(笑)ですので、区画に合わせて新築します。だから、市場がマンションの向こうになるのよね。めんどくさいわ。

                そして、新店舗完成までの間、某青果店は丸大スーパー神原店の向かいに間借りすることになってまして、丸大のジミーちゃんが丸見えです。あいつが真面目に仕事をしてるのかしてないのか、チェックしてやろうと思ったら、丸大は今週末で閉店なのでした。

                今朝、丸大のみなさんとお別れしました。狭い沖縄ですから、またお会いすることもあるでしょう。


                広島カープ、二連覇!!(もう一回)

                0

                  JUGEMテーマ:地域/ローカル


                  3日前に同じタイトルで投稿しましたが、気持ちがおさまらないのでもう一回(笑)


                  今季のカープは黒田博樹の引退や、野村祐輔、クリス・ジョンソンら主力投手の一時離脱などがありましたが、薮田和樹(25)、岡田明丈(23)らの若手投手陣が躍進しチームの窮状を救いました。

                  また、今季から4番バッターに抜擢された鈴木誠也(23)の活躍は、リーグ最優秀選手賞当確と思わせるものでした。



                  ところが、鈴木選手は今季終盤で右足を骨折し、以降のゲーム出場が絶望となってしまいます。その代役を務めたのが控え選手の松山竜平(32)。それは鈴木の欠場を忘れさせるほどの活躍でした。一言で言えば覚醒。


                  厚みを増した選手層に加えて、チームワークの良さがカープの特徴と言えるでしょう。「自分が試合を決めてやろう」ではなく、状況に応じてベストを尽くし、次の打者(もしくは投手)に繋ぐ意識。

                  今年の7月7日。こんなナイトゲームがありました。5点ビハインドで迎えた最終回、マウンドには相手チームのエースが立っていました。そこからカープ打線は繋ぎに繋いで2点差に追い上げ、打席には代打新井貴浩(40)。このシーンでこのベテラン選手は3ランホームランを打ってしまうのですよ。



                  この大逆転勝利をカープファンは「七夕の奇跡」と呼びました。


                  途中まで9点リードしていたゲームをひっくり返されたり、3試合連続でサヨナラ負けを喰らったりしたこともありましたが、そのたびに再点火し、より加速したのが今季のカープでした。

                  さて、今季のリーグ最優秀選手賞は誰が獲得するのか。私の予想を言えば3番バッターの丸佳浩(28)ですが、それが他の選手であっても納得できると思います。まさにチーム一丸の優勝でした。


                  このような今季のカープを、上手く言い表わしたカープファンがいるんですよ。

                  「お前がやらなきゃ、誰がやる」

                  ではなくて、

                  「お前がやらなきゃ、誰がやる」

                  パチパチパチ!!

                  素晴らしい。本当、頭いいわぁ。


                  どっちを向いて仕事をしてんの?

                  0

                    JUGEMテーマ:地域/ローカル


                    複数の保育園でヨーグルトの注文が重なり、私は某スーパー巡りをやってます。残るは10パックなので、あと一ヶ所でなんとかなりそうです。

                    ある店舗のヨーグルト売場に着くとそこには数十パックのヨーグルトが並んでいまして、やれ嬉しやと思ったら、一つ残らず割引シール付き。これでは保育園に納品できません。

                    C「ヨーグルトを10パック欲しいんだけど、新しいのを出してくれない?」

                    店「申し訳ございません。台風の影響で入荷が遅れてまして・・・」

                    C「台風って(笑)。俺は数ヶ所回って残り10パックを買いにここに来たのよ」

                    店「と、言われますと?。あっ」

                    C「貴方の上司がそう言えと?」

                    店「あっ、いえ。申し訳ございません。私の勘違いでした」

                    C「そんならええけど。ちょとバックヤードを見て来てよ」

                    店「かしこまりました。少々お待ち下さい」

                    那覇市内の各店舗に行き渡ってるヨーグルトが、この店舗だけ台風で未入荷って(笑)。まあ、国場川が氾濫して橋が流れたらそうなるのかな?


                    店「あいにく在庫がございません」

                    C「上司がそう言えと?」

                    店「いえ、本当に無いんです」



                    C「貴方もわかってると思うけど、入荷のタイミングの違いで、今の賞味期限は9月22日、24日、27日の3種類なのよ。で、ここで割引になってるのが22日よね。」

                    店「はい」

                    C「するとね。24日と27日が残らず売れて、22日が大量に余りましたってことだろ?」

                    店「はい」

                    C「ここのお客さんはよほど賞味期限にうるさいんだね」

                    店「まあ、そうなりますかね」

                    C「こんなに売れ残ったんじゃ、貴方の上司はその上の人に叱られるんだろうな」

                    店「・・・」

                    C「いつも新鮮な商品を豊富に取り揃えておりますとかCMしてるだろ」

                    店「はい」

                    C「どっちを向いて仕事してんのかって、貴方の上司に伝えといてくれる?」

                    店「いや、それは。あっ、承知しました」

                    C「じゃあね」


                    少し、このスーパーの味方をしておくと、こうしたケースの会社の規定(またはマニュアル)は、こうはなってないと思います。おそらく、さっきの兄ちゃんの上司か、その上のマネージャーあたりの判断なんでしょう。

                    割引されたヨーグルトを喜ぶ客もいれば、それでは困る客もいる。新しいヨーグルトを少しでも混ぜておけばいいのに、これでは客側の選択肢が無いじゃないですか。

                    料金を支払ってレシートを受け取るだけでも、そこに売買契約が成立しています。そして、双方が同意しないとその契約は成立しません。つまり、バックヤードの商品(あるとして)を売るも売らないも、売る側が決めていいってこと。

                    これを「法的には問題ありません」と言います。


                    「お騒がせして、たいへん申し訳ない」

                    0

                      JUGEMテーマ:地域/ローカル


                      政治家や芸能人なんかの「良くないこと」がバレて、記者会見したとしますね。そこでよく使われるフレーズがこんなの。

                      「お騒がせして、たいへん申し訳ない」


                      ある人がうまいことを言ってました。

                      高価な花瓶を割ってしまったら、当然、自分の不注意を詫びるべき。ところが、この人達は花瓶を割って大きな音をたてたことを詫びている。だけど、誰もそこを怒ってはないよね。

                      パチパチパチ。ほんまその通り。


                      さて、このウルクんちゅはどうするのか。



                      参議院議員なので、向こう5年は今のままでいられるにせよ、その後はどうするつもりなんでしょ。

                      「そもそも議員になるべきではなかった」。「大きな考え違いをしていた」。

                      誰もがそう思っていることを口にして、議員を辞職しさえすれば、政治以外の道で復活の目もあると思いますけどね。

                      僅か5年のことでその先の50年を棒に振ることはないでしょうに、そう言ってくれる人が周囲にいないんでしょうね。


                      calendar
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      << September 2017 >>
                      プロフィール
                      profilephoto


                      念願の沖縄生活を始めて14年になりました。
                      沖縄の生活、文化、風土、音楽、政治などの話題を投稿しています。 (y_mizoguchi@yahoo.ne.jp)
                      Twitter
                      お勧めの本と映画
                      selected entries
                      categories
                      archives
                      recent comment
                      recent trackback
                      profile
                      search this site.
                      others
                      mobile
                      qrcode
                      powered
                      無料ブログ作成サービス JUGEM